代表挨拶

代表社員:金子杏子

国公立大学卒業後、新卒で証券会社につとめ、その後広告マーケティング企業に転職。30歳で出産・育児に専念する為退職。3児の母。 もともと仕事で社会貢献したい気持ちが強かったので、リモートワークで受託バックオフィス業務を個人事業としてスタート。

自らの出産及び子育てとリモートワーク兼業経験を通して、リモートワークの潜在能力を広げ、特に同じ境遇の女性たちが社会で輝ける機会を提供したいと考えていた。コロナは収束したが、2023年の生成AIブームが起こり、テクノロジーとリモートワークをかけあわせることで価値を最大化できると感じ、尾身とディスカッションするなかで起業に至った。

大きな理念と使命感を持ちながらも、一方で地に足の着いた営業戦略と顧客サポートによって、顧客とリモートワーカー双方の満足度向上を目指しています。最新のテクノロジーを駆使しつつも人間味あふれるサービスを提供することで、働く女性たちが家庭生活と仕事の両立を実現できる社会を築くことを願っています。

リモートワーク × 生成AI活用 × 女性活躍  =  日本の明るい未来の具体策

ビジョンは、リモートワークを通じて、より多くの女性が自身のキャリアを形成し、社会に貢献する機会を広げることにあり日々取り組んでいきます。